9月14日(土)
本日はひろしさんに教えてもらったアジポイントの調査ということで七五三に出撃です。
マルさんも行くという情報でしたが、AM5:30に現着するとマルさんはもう船をトレーラーから降ろして準備されてました。
アルカディア号のドーリー、綺麗に直ってましたね。 ヨカッタヨカッタ (^_^)
AM6:00に出航して早速ひろしさんポイントに向かいます。 
第一投ですぐ当たり、20cmほどのアジが上がってきました。 これはさい先がいい、とアンカリングして次を投げ込みますが
魚探に反応がなくそれっきりになってしまいました (T_T;;)
前日の天気サイトによればAM8:30頃が干潮ということでしたが今朝の情報ではAM10:00頃になってました。 
どっちが本当なんだ? と思ってましたが8:30頃が正解だった様です。
北風が強く灯台の先では三角波がたつほどだったのでホゴポイントには行けません。 
様子を見ながら根に近づいてサビキにオキアミを刺して降ろすと心地よい当たり。 ホゴが上がってきました。
来島海峡でアコウが浮いているという新聞記事を見ていて、上がってきた魚体の模様が似ていたので
一瞬アコウかと思いましたがやはりホゴでした (^_^)ゞ  しかし今日は小潮なのに流れが速い。
あっという間に沖に連れて行かれるのでアンカリングして続行です。
その後アジを追加しましたが風が強くなり波がさらに高くなったし潮もそろそろ満ち込みに入りそうなので神社下に移動です。 
そこにはハギ釣り名人の方がいましたが釣果は今ひとつとのことでした。 当たりはしばらく無く、たまにキュウセンが上がります。
しかし本当に流れが速い。 5kgの漬け物石アンカーで停まりません。 
水深15mでアンカリングしたはずなのに気が付くとアンカーは水中にぶら下がっている。 
水深は25m。 ここでアンカーを引き上げておけば良かったのですがそのままロープを延ばして深場に再度アンカリング。 
やっと停まった時は既に水深50m!(@ o @)  川みたいに流れが速い。 アジを追加したあとしばらく居ましたが当たりストップ。 
移動しようとアンカーを引っ張りますが・・・・重い! 
これはひっかかったんかな? と流れを漕ぎ上がろうとしますがロープに当たる水流の抵抗か、流れの方が早く動けない!!!  
四苦八苦しているとマルさんが近づいてきてロープを引っ張ってくれるということでロープを渡そうと篭を見たらもう全部出てしまっている!!! 
篭ごとマルさんに渡しましたがマルさんの健闘むなしく流れは速くロープを切る間もなく篭ごと海中に持っていかれました。 
まるさんご協力ありがとうございました m(_ _)m   これも勉強です。
納竿するというマルさんと別れ、釣果の乏しい私はもう一度灯台下に行きおみやげにキュウセンを追加して納竿としました。

今回の教訓    漕ぎ上がることができないほど流れの速いところではアンカリングしない
           アンカリングして停まらなければ一度引き上げ、再度やりなおす

追伸 マルさんに教えて頂いたポイントは行きたいのはヤマヤマですが手こぎではしんどい距離でした。 
    やはり文明の利器か!!!




本日の釣果