2004年11月13日(土)
1日空きができたので出撃です。
ここ4,5日は天気がぐずつき気味だったのに、今日は幸運にも晴れ! 風は弱い!
日頃の行いかな? (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
ってことで6時半に出船です。
今日の潮は9:52満潮の大潮。 餌はアオムシと冷凍ウミエビにしてみました(ヾ(--;)ぉぃぉぃ代わりばえしてない)
まず三角岩近くで仕掛けを降ろします。 が、かなり流れが早い。 三角岩のちょっと沖は本流が轟々と音を立てて川のように灯台方向へ流れています。 一度仕掛けを降ろすと艇が本流に持って行かれそうになります (;^_^A アセアセ・・・
で、最初のアタリがガシラ。 幸先いいです (^ー^* )フフ♪
しかしイソベラの活性も高く、竿先をブルブル震わせる独特のアタリが続きます。
イソベラは釣ってもしょうがないので場所替えということで本流の脇のゆっくりしたところに乗って灯台方向へ流れていきます。 っと、島の沖で根掛かり。 少し流れを遡って外します。 
いつもあの辺りで根掛かるので、沈船でもあるのかもしれないですね。
仕掛けを点検し、餌を付け替えて投入すると、アッという間に灯台先です。 大潮ということで相当流れは早いです。
そろそろ灯台の内側へ待避するか・・・とエレキをフル出力にしましたが!!!!
なんと、流れの方が早く灯台の内側へ待避できません。
仕方ないので波の静かな所を選んで一旦灯台先を通過し、灯台北側でアンカリングしてお休みです。
仕掛けを入れてみましたが、少し波が高く釣りになりません。
満潮時刻を過ぎ、流れが少し緩くなったので灯台内側に遡ってみますが、推進力36ポンドのエレキでは途中で戻されてしまいます。
(-_-;ウーン やっぱエンジンかぁ・・・・・ ひろしさんのサイトのミンコタ規格表によると、36ポンドって0.55馬力だもんね〜。 エンジンとは雲泥の差なワケやね。
2馬力エンジンであれば問題なく流れは遡れるでしょう。 早くオカネを貯めて・・・ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
で、1時間ばかり待ってやっと脱出できました。
灯台先は潮が飛んで釣りにならないので三角岩の方へ戻ると、青いゴムボのおじさんが神社下の宮崎漁港側でアンカリングしてました。 今日はカレイ狙いだそうです。
ってことでσ(^_^)アタシもカレイ狙い (爆)
下げ潮になると神社下は本当に静かです。 (´▽`)はぁぁ・・♪  小気味よいアタリはギザミです。 アンカリングしながら少しずつ場所を変えてなんとかオカズになるようにゲットできました。
おじさんはホンムシ餌で見事カレイを2枚ゲットされてました。 サイズは(?)ですが・・・・
やはりカレイだとホンムシかユムシかぁ・・・・ σ(^_^)アタシ、この餌買ったこと無い。 サイフと相談ですな。
おじさんは餌切れで沖上がりされました。 σ(^_^)アタシもほどなく頃合いとなったので撤収です。

焼き魚で美味しく頂きました。  ご馳走様 (* ̄- ̄)人